激甘ギルドスクショ集

撮りためたスクショがストレージに一生残っていたのでアルバム的な感じでまとめました。

下書き2

この世界の天秤は壊れています。苦しんだら苦しんだのと同じ分だけ後から幸せになったりはしません。先日共通テストがありました。Twitterのトレンドは数学の出題傾向で盛り上がり、 www.asahi.comその数日後には #不登校激増 がトレンドになりました。上の…

2022年活動報告

アディショナルタイム。主にサッカーを観ているとき耳にする言葉ですが、夏休みや冬休み・新年にもアディショナルタイムはあります。後半47分ペナルティキック。まだあけましておめでとうを言う訳にはいかない。私の中で2022年が終わっていないからです。あ…

放送大学

今年受験生や大学生と話すことが結構ありました。ゲームやこのブログが縁で話しかけてくれました(ありがとう)〇〇に悩みながらも無事進学した人。〇〇して志望校に受かった人。O〇しながらどうにか頑張っている人。みんなすごいです。ありえんえらいです。 ・…

メラビアンの法則

夏休みの自由研究での種数えた。 来週から塾に通わなきゃいけない。 暇だからかけた。明日文化祭なのにバンドのメンバーと大喧嘩してしまった。 検査の結果がどんどん悪くなってこのまま死ねたらいいのに。 俺たちは藤井聡太にも福士蒼汰にもなれない。・・・5…

【動画】すべての人間は例外なく常に最善を尽くしている話

文字打つの疲れたのでしゃべってみました。没入感を高めるため動画はありません*1。スマホを裏返して音だけ聞いてください。自分の手を出して軽く握ってみてください。爪が生えてますよね。この爪一枚一枚は別に死にたいとは思ってない。毎日元気にすくすく…

『自傷する人の96%は周りに気づかれていない』話

はじめに 先日とあるフォーラム(講演会)に参加しました。 子ども・若者の自殺予防フォーラム 講師の松本俊彦先生は依存症・自傷行為について研究されている精神科医。 松本 俊彦(まつもと としひこ)は日本の精神科医、研究者、博士(医学)。薬物依存症の…