メンタル
やりたいこと・やるべきことができないとき。理由は↓の3つのどれかです。 まだその時ではないから 本当に必要ではないから 希望がないから 追い込まれないとできないことってよくあります。夏休みの宿題とか。でも大体は「その時が来ればできる」んです。宿…
夏休みの自由研究での種数えた。 来週から塾に通わなきゃいけない。 暇だからかけた。明日文化祭なのにバンドのメンバーと大喧嘩してしまった。 検査の結果がどんどん悪くなってこのまま死ねたらいいのに。 俺たちは藤井聡太にも福士蒼汰にもなれない。・・・5…
文字打つの疲れたのでしゃべってみました。没入感を高めるため動画はありません*1。スマホを裏返して音だけ聞いてください。自分の手を出して軽く握ってみてください。爪が生えてますよね。この爪一枚一枚は別に死にたいとは思ってない。毎日元気にすくすく…
はじめに 先日とあるフォーラム(講演会)に参加しました。 子ども・若者の自殺予防フォーラム 講師の松本俊彦先生は依存症・自傷行為について研究されている精神科医。 松本 俊彦(まつもと としひこ)は日本の精神科医、研究者、博士(医学)。薬物依存症の…
去年の12月から講習を受け、5月から電話相談員のボランティアをしています。どちらかというと若い方向けの相談窓口です。いろんな電話がかかってきます。窓口の性質にもよると思いますが、電話口の方が必ずしも悩んでいるとは限らない。「今まで食べたパンの…
人間は2種類に分けられます。光属性と闇属性です。例えば毎日死にたいなって思ってたらそれはもう闇じゃないですか?そんな、自らの心の闇についてみなさんお悩みのことと思います。何の心配もなくただ生きていくことはできないのか。光の道を歩むことはでき…
いつからなんの心配もなく、心の底から好きなことに没頭できなくなってしまったのか? ごあいさつ 道端で知らん子どもが転んで泣いてたら笑かしたい気持ちは誰にも少なからずあると思います。それに近い感情で電話相談の門戸を叩きました。叩いて・・・ 電話相…
「人間関係リセット症候群」みたいな言葉があります。なんでやっちゃうんでしょうね? 今の自分を見られたくない。消えてなくなりたい。忘れてほしい。でも思い出してほしい(メンヘラ)。今までの評価を0にして1からやり直したい。いつでも押せるリセットボタ…
なんだなって最近よく思います。 夕方、デパートの6階まで上がって100均で重曹買おうと思ったら売り切れてて、1階まで下りて来た道を引き返して別のお店に行くはめになりました。でもそれは、その通り道にあった前から気になっていたラーメン屋さんに寄り道…
えらい!!!!!!!!~完~(※この記事について:学校行くの嫌でもう死のうかなって思ってる人あてに書くものです) ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? いくら普段学校サボりまくってても、祝日って嬉しいですよね。気分が楽というか。まあもう…
いつかの二学期の終業式。すでに夏休みがもう一回余分に来るくらい学校を休んでいた私は「体育の補習やるから元旦に柔道着持って海まで来い!」と言われてしまった。それから長い月日が流れた。先生は今も、あの海で私のことを待っているのだろうか。 それは…
あの空は夏の中 ベロニカは死ぬことにした ネトゲ廃人 クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い ZOO〈1〉 友情 ー以下続刊中2くらいから本を読むようになった。“文学少年”という言葉に憧れがあった。図書室に行くよりは、大きい書店の山積みのコーナーから…