失敗は成功の母( ー`дー´)キリッ
...とか言われても
失敗したという事実とこの胸の苦しみはまったく癒えないわけです
何が悪かったのか失敗するまでわからない
そんなこといくらでもある
後悔にさいなまれてなかなか起きられない
今日が土曜日だったから耐えられた
今日が月曜日だったら耐えられなかった
このことわざの問題点は、成功という未来の不確定要素を当てにしているところにある
成功するまで失敗が成功の母たりえない
そもそも母ってなんだよ?
うち母親おらんねん
二度同じ失敗はしない
こう書けば、ああこの痛みは今日限りなんだという希望が持てる
今回は私の名言を披露させていただく
※聖闘士に同じ技は二度も通じぬでも可
すべては必然
吐いて叶える
走れば間に合う
知恵とは後に残るもの
普通とは毎日起きていること
経験していないことはすべて妄想
忘れたくないことは忘れないからメモ取らない
過去の出来事が一つでも欠けていたら、今目の前にあるものは一つもない
発見のない場所に長居は無用
人間は状況に反応するだけの生き物
かまってくれない人をかまってはいけない
悪いことをしたのでない限りすみませんを言ってはいけない
嘘は自分を傷つける
今考えることじゃない
やるべきことはいつかやってる
今日の自分は昨日の自分の完全上位互換
人は目の前にいるか死んだときしか思い出してもらえない
君のいない世界は退屈
