cmns

 今 日  ○  天 気  ○  日 記 
1999-01-01

【#コンパス/ライアリ】楽曲一覧

kalikan 1999-01-01 00:00

Tweet    このエントリーをはてなブックマークに追加    マシュマロ
コメントを書く
  • もっと読む
« 【#コンパス】公式絵師さんの素敵なイラス… 【#コンパス】シーズンボーダー速報 »
最近の記事
  • SOUL’d OUTのクソコラ&コピペ集
    2103-01-22
    SOUL’d OUTのクソコラ&コピペ集
    ★ ざつがく
  • 【#コンパス/ライアリ】テーマ曲&歌詞一覧
    2096-12-17
    【#コンパス/ライアリ】テーマ曲&歌詞一覧
    コンパス
  • 【#コンパス】シーズンボーダー速報
    2096-12-17
    【#コンパス】シーズンボーダー速報
    コンパス
  • 【#コンパス】初心者必見!まめちしき
    2096-12-17
    【#コンパス】初心者必見!まめちしき
    コンパス
  • このブログについて
    2096-09-28
    このブログについて
    ★
  • 激甘ギルドスクショ集
    2023-03-20
    激甘ギルドスクショ集
    コンパス
  • 下書き2
    2023-02-01
    下書き2
  • 新年の目標
    2023-01-08
    新年の目標
    ざつがく ★
  • 近況
    2022-11-20
    近況
    ざつがく
  • メラビアンの法則
    2022-10-20
    メラビアンの法則
    メンタル
もっと見る
メンタル  ざつがく  コンパス  ゲーム
★

 入 口  小 説  ○  検 索  ○  連 絡 


2023年2月の日記(リンクは新しいタブで開きます)

15水 今週届く予定の封筒が気になり爆速で帰宅するもポストは空。最近面白かった読み物とためになった動画。目を閉じ( ˘ω˘ )、両手をにぎにぎする。この両手で動かせない物事のことを心配してもしょうがない
14火 ↓の方でチョコの話題をこまめに出してアピール(o¬ω¬o)チラチラしたつもりだったんですが・・・(誰にだよ)
13月 課内メールを開くと未読4件。内容は①シュークリームについて②シュークリームについて③シュークリームについて④シュークリーム
12日 タリーズ→図書館→銭湯→図書館。図書館の個人学習室(鍵付きの個室)に入ってみたら最の高。狭いところは落ち着く。週10で通うわ。帰って9畳ワンルームをカーテン等で区切って作業スペース爆誕。今冬は寒すぎておうち時間を布団で過ごし過ぎたため、次の冬はちっちゃくてくっそかっこいいストーブを買って椅子に座るようにしたい
11祝 市の自殺対策研修会へ
10金 来週末〆切の仕事がたくさん来る。昨日遠出して疲れたのかすぐ寝る
9木 昼休み終了3分前おもむろに午後休取って電車でGO。いつもと違う帰り道を通り、初めて餃子の王将に入ってみる。「こういう餃子もあるよね」ではなく『餃子としか言いようがない餃子』が出てきて感動
8水 「この場所ではこれしかしない」という風に場所を分けるのが大事らしい。我が家は布団にくるまりだらだらYouTube見て寝るだけの空間になってしまっている。必然的に平日本を読むタイミングは昼休みに限られるが、午前の仕事で脳が疲れており何かを学び取りたくても右目から左目へ抜けて行ってしまう。小説やノンフィクションなどストーリーもの?なら読めるようだ。
7火 一人暮らしなので洗濯は毎日しない、毎日着るYシャツはお風呂場でダイソーの青いえりそで用石鹸を塗ってブラシでこすって洗う(めっちゃきれいになる)のだが、あまり銭湯に行きすぎるとこのルーティーンが崩れ着るものがなくなってしまう
6月 人生には希望が必要だ。朝起きてから時間が経つにつれて認知機能が落ちていくなら早起きしてやりたいことをやってから仕事に行くべきなのは重々承知なのだが、それができないのは今日という日に希望がないからである。今日もがんばろって起こしてくれる女の子が空から降ってこなかったからである。私がやるべきだったのは今日もがんばろって毎朝あの人を起こすことだったのである
5日 (図書館に行きモラル・トライブスという本を受け取り町の銭湯に浸かりコンビニでキャラメル味のじゃがりこと冷凍汁なし担々麺買って食べて昼寝したら夜)8時起床
4土 「世界が変化するのを見たいのであれば、自分がその変化になることだ。そうしない限り、決して変化は実現しない。悲しいことだが、わたしたちはみな、誰かが最初の変化を起こしてくれるのを待っている」
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』より
3金 節分。久々にスーパー銭湯へ。言われてみれば(誰も言ってない)温泉に入るとさっぱりはするが肩こりが消し飛んだりはしないためサウナへ突入。4年くらい前は頻繁に行っていてととのったこともあるのだが、行き過ぎたせいかととのえなくなった+体に負担がかかりすぎてむしろ体に悪いみたいな話を聞いてからは自然と足が遠のいていた。入り方も忘れたが、待合室備え付けのサ道なる漫画に習うことができた(サウナ→水風呂→外気浴→サ・・・)。水風呂のあと髪の毛をよく拭くことに注力していたあの頃の自分が蘇った。帰りは銭湯近くのカツ屋さんに寄ってみたかったが思ったより長湯してバスがないなっていたため諦めて帰路につく。ジャージャー麺太めん大盛りを食べピーナッツチョコを食べご本を読んで就寝。我々は普段悩みすぎなのでサウナに入るなり折り紙に没頭するなり職場のデスクにうず高く積もった封筒600枚を無心でのり付けするなり何も考えない時間が必要である
2木 間違えて人のお弁当を食べてしまい無事死亡(お金は入れたが注文シートに〇をつけ忘れ注文できていなかった)
1水 カフェオレはブレンディがネスカフェの8倍うまい。図書館行く。セーターの毛玉取る
31火 タリーズ行く。メール書く。下書きうp
30月 やっぱ手を動かしていないと病む。働くのが不安・働きたくない・FIREしたいあなた。労働はいい気晴らしです。スーパーでチョコ&バターソルトポップコーン買って食べる
29日 来年度からの仕事の相談
28土 他人の疝気を頭痛に病む。6時起床。Amazonで塩こんぶを注文して二度寝。昼過ぎ図書館へ行くも体が重く本だけ借りて撤収。コンビニの冷凍汁なし担々麺(ありえんうまい)を食べて寝落ちして夜。モンハンの動画を見た。ゲームしたい。ゲームをやれなくなったのは単にやり過ぎるほどやり過ぎた・デバッグのバイトをしていた時に単純にどこまでも数字の世界なんだと思ったのもあるが、なによりブログを書かなきゃいけないと思うようになったから。ゲーム内の数字を追うより不登校児童20万という数字を1でも減らしたいと思ったから。自分のために時間を使えない人のために時間を使いたいと思ったから。しかしアドレナリンも達成感も分かち合える喜びもそこにはなく、いつまでも先の見えない最終行にたどり着くまでは無しかない。なにより、人を励ますどころか人生をめちゃくちゃにぶち壊すことすらある
27金 ぴったり半年前に買った業務用塩〇〇〇を使い切る
26木 普段料理はまったくしないが、唯一自炊する一品のためにパックに入ったきのこを買ってあるのだが、火水木とラーメンそばうどんを食べに行ってしまったためこのままだとくさってしまう。この頃ずっと寝不足なのでルーターの電源が21時半に切れるようにして早寝を促してみる
25水 午後5時に空が明るかったらもう春。なお暴風雪警報。召集を受け久々に前の職場へ(これの2021年2月9日)
24火 寒くて外に出たくないので有休を取る。なんとなく寝付けず朝5時に寝落ち。11時半頃ようやく起きて放送大学の単位認定試験を受ける。大学生だった頃のこととかこれから大学生になるかもしれない人のこととか色々考えた。試験期間は明日の夕方までだが、これを書いている時点であと2科目残っている
23月 夕方図書館へ。毎日行けば家でだらだらYouTube見る時間を減らせるのに・・・人生を変えるには慣れ親しんだものと決別する必要がある
22日 放送大学の試験の締め切りが迫っているのに今日も一日中布団でうとうと。カラートリートメントしたら髪はつやつやだわいい匂いはするわでなんで女の子に生まれなかったんだろうって生まれて初めて思った。夜は油そばを食べに行った
21土 一日中布団でお気に入りの整理してた。そのうちの一つ:「ストレスを感じていること」を表に出す人の方が好かれるとの研究結果 - GIGAZINE
20金 タリーズでホットチョコレートにチョコホイップとチョコがかかってるやつ飲む
19木 次回:共通テストを受けられなかったあなたへ
18水 GABAチョコレートやキットカットの袋の裏に書いてある「一日5粒を目安に」「一日2枚程度」といった注意書き、意味をなさない
17火 ホッカイロレンがおすすめしてた漫画読む
16月 病み上がりの人におみやげ(ありえん硬いかりんとう)と小分けになってないタイプののど飴渡す

過去の日記

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる