※これは!というレシピを見て憶測でモノを言うコーナー
ピン刺しの謎
ラルバ1枚とかいう構築を見た。ラルバと言えばコアを稼いで足場を固める、どちらかといえば枚数を積んで序盤に引きたいカードだ。にわかには信じがたいが、なぜ1枚なのか理解出来れば新たな発見がありそうだ。今回は本人に許可を得て(感謝)取材を敢行、その理由を解き明かしてみる事にした。
ではデッキリストを見てみよう。
バトスピマイデッキ:Valkyrie Blade - @northernseek
デッキ名の通り、核は[ワルキューレ・ミスト]。最高峰の除去耐性×3積みで常に場にいると見ていいだろう。そして敵ATKを半減させる能力。攻撃のリスクは倍になる為、相手は慎重にならざるをえない。しかしターンが伸びるとバリエーション豊富なピン刺しの矢が四方八方から突き刺さる。
そして[黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ]。その殺傷力があらゆるデッキに気弾の搭載を義務付けた。割れれば即死はないが、このデッキにおいては割ることができない。じゃあ即死じゃん!フレーバーにもヤバいから触るなと書いてある。
上記2枚の最強の盾と矛と更に必殺魔法[ドリームホライゾン]の合わせ技が主なキルパターンになっていると思われる。
ここでラルバの役割がおおよそ推測できた。ウスバ、リュービ次点の連鎖用緑シンボルだ。なんとなくエルギニアスやソウルホースを入れるあの感じ。共通点はコストの低さによる隙の無さだがコアが増え、ブレイヴが乗り更にそれなりのBPを持つため戦力としてカウントできる点が大きく異なる。なんとなくでバニラを刺す弱い構築とは少し違う。
ラルバの謎は解明したが、もう少しデッキを掘り下げてみる。
通常のデッキと比較してピン刺しのカードが多い。ピン刺しのメリットの一つは手札にダブることがないという事。ある意味事故防止に一役買っているのかも知れない(諸説ある)。また似た役割のカードの種類を散らすと、ダブった時取れる択が増えておトク感がある*1。
オーシン筆頭に3コストの精鋭達は"ブリザード・フォーメーション"を形成する。つよそう(KONMAI館)。低コストのスピリットはとりあえず序盤に出すだけで想像よりかなりウィニー耐性がつくような気が最近する。他、パトラスと三段の心を砕く最強ペア・・・
なかなかに見応えのあるレシピでしたね。デッキは己が己のワンオフ機、そしておそらくこのデッキで一番重要なのは右手*2。勝手知ったる他人のデッキシリーズ次回は、未定です。こんなの回せねーよ!完